ICT教育推進研究所の研究室

ICT支援員→小学校教員が「ICTの効果的な利活用」をテーマに、授業記録・情報教育・情報通信技術(旧ICT)支援員について書いています。

所長のひとりごと

大学の教科学習会に参加して

11月23日、24日と長野県の善光寺で出身大学の教科学習会に参加してきました。 私の出身大学である佛教大学の通信教育課程では全国で定期的に各地区に大学の先生をお招きして講義をしていただく「教科学習会」を開いています。私も数回講義を聞く機会がありま…

学習指導要領ってどんなもの?

みなさんは「学習指導要領」をご存知でしょうか?幼稚園~高等学校までの学習内容は、学習指導要領によって成り立っています。ICT支援員をするまで知ることもなかった、この学習指導要領について簡単にまとめます。 学習指導要領とは 学習指導要領の背景 二…

学校教育でのICT活用

近年、ICTという言葉がよく聞かれるようになっています。学校教育でもICTの活用が謳われています。ですが、そもそもICTとはどういうものなのか、そしてなぜ今、学校教育でのICT活用が求められているのか、今回はそのあたりをまとめてみたいと思います。 ICT…

支援員退職、そして研究所の設立

ここでは私が研究所を立ち上げるまでの経緯をまとめます。 支援員を辞めて 友人からの一言 かつての担当校からのヘルプ 支援員時代以上の達成感 いつでも、どんなときにも、即対応 支援員を辞めて 私は2008年から約11年、東京でICT支援員を勤めました。そし…