ICT教育推進研究所の研究室

ICT支援員→小学校教員が「ICTの効果的な利活用」をテーマに、授業記録・情報教育・情報通信技術(旧ICT)支援員について書いています。

プログラミング の検索結果:

ICTを授業で用いるときに考えてほしいこと

…糸口が見つかるかもしれませんよ。 まとめると 学習課題の中にICTを入れられるかどうか。入れたことで授業の質は上がるか。学習意欲は高まるか。トラブル等への対応は可能か・・(これはプログラミングで言う「条件分岐」ですね) 流れがスムーズにできるなら取り入れる。無理強いしてそう、と思ったらやめる。そうしないと「ICT使ってみたけど準備とか大変だったし、管理も面倒だったから、やっぱり使わないことにしよう」となってしまいかねません。 実践前には常にこうしたチェックをしておきましょう。

パソコンクラブの活動から見る、プログラミング教育の壁

…した。 でも、これをプログラミング教育の観点から見ると、果たしてどうなんだろうか。そう感じました。 専門家じゃないと難しい これは終了後、担当の先生が発せられたつぶやきです。 まさにその通りです。こんな内容は、専門家じゃないと答えられないです。 Scratchはなんでもできるスグレモノ。なんでもできるから、逆になにもできないものだと私は感じます。 要は、「こんなことができる」という具体的な事例がもっと表に出てこないと、想像すら働かない難しいものだと思います。 ましてや指導する…

青梅市国際理解講座 Viscuit夏期プログラミング教室2022

…解講座の一環で夏休みプログラミング教室を担当しています。 国際理解講座はグローバル社会を生きる人材育成として主に英語に触れることを目的に1年間実施しています。 プログラミングは英語の構文理解、論理的思考の育成を図る観点から実施されており、今年はコロナ禍を考慮し人数は10人程度とし、Viscuitの基本操作を中心に講座を行いました。その様子をご紹介します。 1日目 プログラムの原理と動かし方 2日目 音楽や美術に特化して 3日目 ゲームづくりと生活に活かすプログラミング まとめ…

子どもの「やりたい!」が止まらない!学校で使えるプログラミングサイト4選

…員のぐうぽんです。 プログラミング教育を推進する上で、大切なのは教材ですね。 子どもたちの発達段階に合わせたものを用意したい。とはいえ何を使えばいいかわからない・・ 「プログラミング教育に使える教材を知りたい」 プログラミング的思考を育成する手法はアナログ(アンプラグド)・デジタルで色々ありますが、今回は実際に私が学校で活用し、効果を発揮したプログラミングサイトを4つご紹介します。 これを読めば明日からでもすぐプログラミング授業が始められます! おすすめプログラミングサイト …

小2算数 しきつめをやってみて思うこと

…算になりますが、かけ算といえば「勇者計算騎士ナリガイガー」や「かけ算ファイターさが」が有名ですがFlashのため使えなくなりました。 ですが調べてみたら、「さが」はプログラミング言語を変えてリメイクされているとのこと!! land.toss-online.com これは今後の活用への明るい光になりそうです! コロナによるリモート学習、一人一台時代に突入し、デジタルコンテンツの必要性がますます高まっています。 素晴らしいコンテンツができる限り長く使えることを心から願っています。

【活動報告】青梅市 国際理解講座でのプログラミング講座

…解講座の一環として、プログラミング講座が開催されました。 その講師を務めましたのでそのレポートと、成果と課題についてまとめます。 「プログラミングを体験させてほしい」 トラブル続出!WiFiつながらない! 子どもたちの表現力の高さに脱帽! 3日間を振り返っての成果と課題 「プログラミングを体験させてほしい」 ご依頼は、昨年度お世話になった勤務校の先生からでした。 夏休みの3日間を使って、プログラミング講座を開きたい。 そこの講師をお願いしたい。 もちろん快諾しました! 打ち合…

情報を取得、編集、表現する手段を選択できる子どもを育てよう

…どもに任せてみよう プログラミングについても、授業の中で使う道具(教科書、ノート)についても、先生が常に決めるのではなく、発達段階に応じて「任せる」のも一つです。 そうした委譲によって、子どもたちは自分に合ったツールを見つけたり、友達から新しいやり方を学んだりできるので、責任感も芽生えますしいろいろな手段を身につけられると思うのです。 NEE2021の中でも、紙の教科書を使っている子どもとデジタル教科書を使っている子どもの様子がありました。 最終的にはそういうことなんです。 …

10ヶ月の情報教育を終えて~プログラミングとICT指導の第一歩

…ぜひ伝授してほしい、プログラミング教育が始まったもののコロナでの休校等もあって軌道に乗れていない・・などなど、この学校に潜む多くの課題をお聞きしました。 「やります!!!」と言ったものの、パソコン自体教科ではないため、私がすんなりと指導できる訳ではありません。 そこで管理職の先生が提示したのが「初任の先生負担軽減措置」というものでした。 私の担当する学年には1年目の先生、初任の先生がいます。 その先生の負担軽減として、時間講師を充てることができる制度があるようです。 これを利…

情報教育、専任してください!

…導 研究授業を兼ねたプログラミング授業 情報教育はそろそろ専任の時代かも 初の情報教育の継続的指導 私が情報教育についても指導を・・と依頼を受けたのは1学期の終わり。そこで指導計画の作成も依頼がありました。 受け持つ学年は中学年。そのうちの主に4年生だったので、 「プログラミングがどういうものか」 「5年算数 正多角形と円でプログラミングが必須項目に上がっているので、それに向けた土台作りをしてほしい」 という希望がありました。 ICT支援員として数年プログラミングに関わる部分…

【5年算数】通分・約分の理解にプログラミング

…きる?」と気づいたらプログラミングができる指導を目指したい 通分・約分に潜む難題 通分は倍数を活用して2つの数に共通する数はなにかを探し、異分母をそろえること、そして約分は約数を使って分数を限りなく小さくすることです。 こうした観点で数字を眺め、わったりかけたりするのですから、その手順は複雑。さらに延長線となる異分母のたし算ひき算となると計算も入ってきますし、答えに至っては真分数なのか仮分数なのか、仮分数なら帯分数に直すという作業もあります。そのため答えを確定するまでに相当数…

大変ご無沙汰しています

…元で教育委員会主催のプログラミング教育に関する講師依頼が数件あります。そちらについても報告できればと思います。 今年は新型コロナウイルスによる変則的な状況にある学校教育ですが、徐々に通常を取り戻しつつあります。 とはいえ第2波への警戒もあり、公立校でもオンライン授業への関心は高まっている次第です。そのあたりも研究所としては相談等のサポートをしています。 とりいそぎ、今回は現状報告をさせていただきました。 形が整いましたらFacebookや当ブログでご報告いたしますので、どうぞ…

キッズ体験教室~プログラミングを体験しよう

…教室」の一環として、プログラミング体験教室の講師をしてきました。 プログラミング教育スタートに向けた取り組み 講座の様子 成果と課題 プログラミング教育スタートに向けた取り組み こちらも当研究所が直接ご提案した事例になります。 今回の事例は教育委員会でも学校教育ではなく社会教育、つまり生涯学習に向けた取り組みとして実現しました。 秋頃、お話を持っていくと学校教育で導入が始まることへの興味関心、ちょうどキッズ体験教室の講座に空きがあるといったちょうどよいタイミングでした。 「ど…

三鷹市プログラミング教育推進校の取り組み~ゼロから始めるプログラミング

…ただいて東京三鷹市のプログラミング教育推進校の研究発表に出かけました。ICT支援員として関わっていない地域の学校へ赴くのは初めてなので少々緊張しましたが、多くのものを学ぶことができましたのでご報告したいと思います。 なお撮影画像はSNS等への掲載不可の通達がありましたので、文面のみとさせていただきます。 各学年の研究授業とICT環境を学ぶ 研究発表・講演の様子 所長の感想 各学年の研究授業とICT環境を学ぶ この日は電車が事故で止まり別ルートで回避する展開となりましたが普段使…

免状取得から2年。みやもと先生、教壇に立ちます。

…ません。いや、むしろプログラミング教育やICTのこともありますので、タブレット活用を含めどんどん活動してください!」 言葉がありませんでした。 支援員時代、いや社会人になってもここまで期待されたことはありませんでした。 (逆にここまで言われるとプレッシャーで仕方ない・・) やると言ったからにはやるしかない。考えれば不安しかありませんが今はそれだけです。 多分相当失敗するでしょうし、上手く行かなくて凹むでしょう。 だけど支援員時代も相当な数の失敗をしてきましたし、それにもめげず…

研究発表会。先生方との再会と私への切望

…やもとさん、私3学期プログラミングの授業やることになってて。もう全然わからない。なんとかならない?」と直談判されました。もちろんお力添えしますと伝えると、じゃあ相談に乗ってほしいとのことで研究所のLINEを交換。対応時間や具体的な代金等も伝えました。 その後廊下で給食の配膳さんに「みやもとさーん」と声をかけられました。どうしてるの?と近況報告がてら教育委員会様と打ち合わせして色々ご提案受けまして…と話すと、「来てようちに。給食出してあげるから」と珍しい形のアプローチをされまし…

リテラシーと情報活用能力

…社会を背負う子どもたちへの情報活用能力育成は喫緊の課題と言えるのです。 【関連記事】 図書館活用とプログラミング教育が密接な関係であることを書きました。 Big6問題解決とプログラミング的思考 - ICT教育推進研究所の研究室 5年国語の図書単元で日本十進分類法と引用をリンクさせた授業を実施しました。 情報活用能力の育成に図書館も寄与している内容なので、こちらもぜひご覧ください。 【5年国語】日本十進分類法との出会いと図書館オリエンテーション - ICT教育推進研究所の研究室

【たまなびラボ】親子で体験!プログラミング教育

…梅市にて親子で体験!プログラミング教育を開催しました。 初めて実施した、一般市民向け講座 「プログラミング」がわからない みんなですいぞくかんを作ろう プログラミング教育の必要性を理解いただくには ‪ 初めて実施した、一般市民向け講座 これまで私が行ってきた研修会や講習会はもっぱら学校内、つまり教育に関する知識を有する先生や、知識技術を学んでいる子どもたち相手でした。しかし今回は一般市民向け。つまり年齢も世代もまちまち。今日は70代の方と小学生のお子さんとそのお母さんが参加さ…

【たまなびラボ】教員向けプログラミング教育基礎講座

…、青梅市にて教員向けプログラミング教育基礎講座を開催しました。 一本の電話をいただいて 初めてのプログラミング体験 管理職の先生にこそプログラミングを 一本の電話をいただいて これまで講座は数回実施してきました。Twitterでの告知や近隣小学校へチラシを配布するなどの周知活動も行いました。しかし残念ながら受講する先生はいらっしゃいませんでした。そんな中、当日夕方に一本の電話がありました。お相手は地元の小学校で、講座を受けたいという問い合わせでした。こうして管理職の先生も含め…

学習指導要領ってどんなもの?

…れる学習指導要領でもプログラミング教育の必修化や英語の教科化という部分で時代に即した学習内容に変わっていることがわかります。 二転三転した学習指導要領 過去を見直すと、学習指導要領が二転三転した時期がありました。ゆとり教育の時代です。これは学習指導要領に対し「あまりに学習内容が多すぎる」「詰め込み教育だ!」という世間一般の声が相次いだためによるものでした。当時、いわゆる校内暴力といった子どもたちの「荒れ」がひどいことや受験戦争による落ちこぼれといった問題が長く取りだたされてた…

小4理科 micro:bitを用いた電池のはたらき

…地元小学校で行われたプログラミングを用いた理科の授業を見学しました。 micro:bitと回路 授業の様子と協議会 所長の感想 micro:bitと回路 この単元は乾電池のつなぎ方を変えることで豆電球の明るさやモーターの回転を変えることができることを踏まえ、電流の大きさについて理解するものでした。 用いたツールはmicro:bit、回路の設定にはTFab Worksのユニットを用いたそうです。 授業の様子と協議会 授業ではmicro:bitのボタンを使って段階的に電流の大きさ…

【東京瑞穂町】教員向けプログラミング教育研修

…郡瑞穂町にて教員向けプログラミング教育研修の講師を請け負いました。そのレポートをします。 研修開催に向けての動き 研修会当日の様子 成果と課題 研修開催に向けての動き この夏、プログラミング教育に関する教員向けの研修は、先月の青梅市とこちらの瑞穂町の2自治体で行いました。とはいえ、この研修も青梅市同様、こちらからの提案に対して教育委員会様が対応する緊急開催でした。瑞穂町では、東京都が実施しているプログラミング教育推進校だけが先行実施しているものの、推進校以外は移行期間であって…

プログラミング教育フェア in ポートメッセなごや

…セなごやで開催されたプログラミング教育フェアに行ってきました。 プログラミングに特化した展示会はおそらく全国初ではないかと思います。会場自体コンパクトで、最初は「小さい」なんて思いましたが、その分いくつものブースを手軽に見ることが出来たので、大きな展示会よりも逆にあまり動き回らなくて疲労感も少なく感じました(笑) 販社さんから伺った東海地方の現状 販社さんから伺った東海地方の現状 今回、私は趣味を通じてある販社さんの方とお知り合いになりました。研究所の活動に興味があるとのこと…

関西教育ICT展レポート

…歌山大学の豊田先生がプログラミング教育についてお話されていました。その内容の中でなるほど、と思ったのがいくつかありました。まずフローチャートの書き方について、よく分かりやすい形であれば形式にとらわれないと書籍等で説明がありますが、先生はむしろこの時期からちゃんとJIS規格に則った正式なやり方を学ばせたほうが今後の活用を考えるとメリットがあるとおっしゃっていました。その際書くのが難しいのであれば処理や分岐パーツなどをシールとして準備しておくという方法も紹介していました。私自身ち…

【東京都青梅市】第2回情報教育推進委員会 プログラミング教育研修

…学習指導要領が求めるプログラミング教育の目標や資質能力、小中高で一貫したプログラミング教育の概説をお話したあと、フローチャート作りを体験していただきました。 一日の行動を細分化し、フローチャートで表すことは先生方にとって新しい体験のようで、真剣に取り組まれていました。中にはこの活動を通して行動のパターンを見出し改善を図ろうと考えられた方もいらっしゃいました。後半はScratchの体験を行い、基本操作を学んだ後5年算数多角形を実際に行っていただきました。正方形、正三角形といった…

たまなびラボ 2019年7月5日

…のご報告をします。 プログラミング教育をどう進めるか 特別支援でのプログラミング教育 micro:bitを用いたプログラミング ラボをふりかえって プログラミング教育をどう進めるか 今回のラボには数名の先生がご来室しました。その中で特筆したいのは、プログラミング教育に関するご質問でした。ご相談の先生とはこの場で初めてお会いしました。まず先生からは・特別支援でのプログラミング教育をどうすればいいか・micro:bitに関する情報がほしいというご質問をいただきました。 特別支援で…

プログラミング教育のしおり

…の度ホームページに「プログラミング教育のしおり」を作成し、公開しました。今回はその背景を記します。 現場の先生方と交流する中で 前田先生との出会い、関わり 現場の先生方と交流する中で 支援員時代のときと独立してからの数年間を通じて感じたのは、プログラミング教育を実施するとはいえ、何をしたらいいのか分からないというお声が多いことでした。その結果、研究校やモデル校が先行実施しているのを傍から眺めている研究事例や研究授業を見てから始めるという流れになっているように感じています。その…

Big6問題解決とプログラミング的思考

… Big6問題解決とプログラミング的思考 卒業論文の執筆で見えた「学校図書館とICTの融合」 本科時代最後の1年間は、仕事の傍ら卒業論文と試験、教育実習というかなりキツイ日々でした。 そんな中、卒業論文は教員のICT活用における現状と課題というテーマで、現職の小中学校教員約100名へのアンケートを元に、ICTを指導上で有効活用するためのノウハウをまとめました。 論文の結論を執筆する時、私は支援員時代に伺っていたある小学校がタブレット端末を図書館に設置しいつでも調べ学習で活用で…

【プログラミング教育】6年算数 線対称と点対称

先日、プログラミング教育推進校である都内の公立小学校へ授業見学をしました。 点対称のきまりを探そう 授業をふりかえり 先生方の不安を取り除くには 点対称のきまりを探そう 今回見学したのは6年生算数「対称な図形」単元でした。授業の流れは以下のとおりです。1.線対称の特徴を振り返り、点対称な図形をどのように描けばよいかとする学習目標を理解する2.Scratchを用いて点対称な図形を描く3.点対称の特徴やきまりについて、自分の言葉で表すScracthで図形を描画するのは新学習指導要…

学校教育でのICT活用

…CTを学校教育で活用し、情報活用能力を育成するために、学校では日々様々な授業が行われています。加えて2020年度からはコンピュータ等の仕組みを理解し、誰でも活用できる力を持たせるとともに論理的思考力の育成を図る「プログラミング教育」が小学校で必修化されます。※プログラミング教育についてはこちらでまとめています。2020年度から始まる新学習指導要領は、戦後最大の教育改革と呼ばれています。学校教育は、今まで以上にICTを重視した活動や授業が行われる時代に突入すると言えるでしょう。

【New Education Expo2019】教育クラウド時代を支える先端技術活用~Minecraftによるプログラミング学習の実践事例

…たり、繰り返し作業をプログラミングで効率化したりするなど本格的で、子どもたちも役割分担をしながら校舎を完成させていきました。しかし校舎をただ巡るだけでは面白味はないので校舎内でドロケイをやる仕掛けを施し、様々なアイテムやダンジョンを組み入れた、まさにマイクラの良さを活かした内容になっていました。実際に子どもたちと先生でドロケイをやっている様子を見ましたが、これは子どものみならず大人でもワクワクしました。ここで報告された先生からは・教員がマイクラのことをすべて知る必要はない・運…